治療院で、明らかに手術痕の癒着があり、
それを改善したいと思っている。
そんな先生が必見の動画を紹介します。
あなたは、
手術痕への施術アプローチをどうしていますか?
・癒着の箇所を少しづつほぐしていく
・血液循環を良くするため温める
・ストレッチなどでリハビリを繰り返す
様々な対応の仕方があると思います
今回紹介の動画は、
アキレス腱を断裂し、
手術をされた、生々しいキズを持つ方の、
手術痕への直接的な整体動画になります。
まずは、「2:04」ごろ
足の手術ですが、
身体中の様々な可動域を確認しています。
肩関節
股関節
腰の捻転
頸の可動域
手術痕などの癒着は、
その部位だけでなく、
その場所が引きつれて、
全身の歪みに発展している可能性があります
そして「3:41」あたり
生々しい10センチを超える手術のキズを触れていき
「この1箇所が…」
と、ほんの一瞬整体を行っていきます
本当に、1秒か2秒のことです見逃さないでください。
その後、全身の検査を改めて見てみると…
「手術痕の施術」をどうやっていいか
わからなかった先生必見の動画はこちら
↓ ↓ ↓
【手術痕の癒着を改善する施術を知りたい先生へ】
熊谷が行ったのは、
傷跡に対する、KSテクニックという整体法になります。
おそらくですが、
この手術痕の癒着に対する整体をお伝えしているのは、
疲労回復協会だけのようです。
(お腹の癒着改善や、鍼灸での癒着改善などはありました)
【施術ポイントまとめ】
もし、あなたが本気で
手術痕の癒着を改善させる技術を手に入れたい、
と思っているのであれば、
今回の動画を確認して、
そのやり方を真似してみてください。
試してみて、
もし改善したなどの嬉しいことがありましたら、
ぜひ、疲労回復協会サポートチームまで
教えていただけると嬉しいです!
お問い合わせはこちら
動画の感想でもOKです♪
お待ちしています
小川響也