脳脊髄液減少症の症例について【熊谷剛のQ&A】
こんにちは
疲労回復整体チャンネルの
テクニック小川です
本日はゴットハンド熊谷に聞く!
<熊谷剛のQ&A>をご紹介します。
この動画では全国の整体師から届きました
「技術の質問」や「お悩み」に
疲労回復協会会長である
【熊谷剛】がお答えしていきます。
Q. 質問
むち打ちなどから生じる、脳脊髄液減少症の症例は熊谷先生の治療院の患者様でいままで、おられたかたは居ましたでしょうか?
また実績等がありましたら、お聞きさせてもらっても宜しいでしょうか?
熊谷の回答はこちらから
↓↓↓
回答のポイント
・症例としては2〜3件ではあったが、施術をすると改善はしていった
・患者さまの不安もあると思うので病院と連携しながら進めていくと良い
まとめ
脳脊髄液減少症と診断された方の症例が少ないため、
こうすれば良いという指標はありませんが、
整体を行う上では、
支障なく改善をしているようです。
施術者の心構えとしては、
患者さまは症状や状態をきいて不安になりますし、
整体を受けて悪化したら・・・
と考えてもおかしくはない心境ですので、
まずは安心してもらうためのコミュニケーションと、
医師との連携が大切になってきます。
今回の回答が、
あなたの明日の治療の参考になれば幸いです。
次回もお楽しみに!