




疲労回復協会では症状の本当の原因を見つけ出しその場で改善させる
「疲労回復整体」をマスターする為のセミナーを開催中。
オンライン講座と全国4ヶ所の会場でのセミナーで
臨床の「治せない」をなくす方法をお伝えしています。
すでに累計10,322人がセミナーを受講しています。






腰痛
腰痛の原因も腰ではないことが、ほとんど。
そして、施術に関しては触り方が超重要!
ポイントは2つ「押す方向」「体の緩む反応を待つ」。
五十肩
「狙い(ポイント)」を定めて、「適切な」施術をすれば、急性にも対応できるようになります。
ヘルニア・坐骨神経痛
始めに、「可動域と痛みの確認」をする。次に 「全身の調整(自律神経の問題)」「部分の調整(損傷の問題)」をします。
その二つを正しく実行できれば、症状を「その場で」良くすることが出来ます。



ROM検査
症状の原因となる関節を見つけだす検査法


TL検査
原因の中から最重要の原因を見つけだす検査法


筋力検査
最重要の原因を治すためのポイントを絞る為の検査法


反射改善テクニック

ABCセラピー
頚椎(Cervical)と手・アキレス腱(Arm・Achilles)にアプローチし、自律神経の反射と重力負荷による反射を改善循環改善テクニック

筋ポンプテクニック
筋肉、筋膜へアプローチし全身体液循環不全問題を改善損傷改善テクニック

KSテクニック
筋肉・腱の損傷部位を改善させるテクニックTEテクニック
関節靭帯・結合組織の問題を改善させるテクニック
オンラインセミナー
スタートアップセミナーをご受講いただけます。
※別途有料コンテンツもあります。
整体哲学
最速スキルアップの
コツ5原則体の作り方・
手の作り方編ABCセラピー
筋ポンプ
協会チャンネル
ほぼ毎日小川校長
熊谷会長 質問回答
全国4ヶ所での実技セミナー(全4講座)
オンラインセミナーでは理解できないテクニックの"感覚"をマスターするための
セミナーを開催し会員様をサポートしています。
- 東京〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-8-13
第二万寿金ビル5階アクセス方法- JR新宿駅よりお越しの場合
西口より徒歩約10分 - 都営大江戸線新宿西口駅よりお越しの場合
D5出口より徒歩約5分 - 西武新宿線西武新宿駅よりお越しの場合
南口より徒歩約10分
- JR新宿駅よりお越しの場合
- 大阪〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島4-2-26
天神第一ビル412 アクセス方法- 地下鉄御堂筋線 西中島南方 徒歩1分
阪急京都線 南方 徒歩3分
- 地下鉄御堂筋線 西中島南方 徒歩1分
- 名古屋〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄2-10-3
清水ビル4F アクセス方法- 地下鉄東山線よりお越しの場合
伏見駅 徒歩2分
- 地下鉄東山線よりお越しの場合
- 福岡〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東1-12-5
博多大島ビル207号室 アクセス方法- 博多駅
JR博多駅、筑紫口から徒歩2分
- 博多駅

実際に会って人気の秘密を学んで下さい。
杉山 雄一 Yuichi Sugiyama
藤田 憲一郎 Kenichirou Fujita
依田 康貴 Yasutaka Yoda
波名城 健 Takeshi Hanashiro
村松 剛 Takeshi Muramatsu
原 博 Hiroshi Hara
宮間 和久 Kazuhisa Miyama
石水 孝幸 Takayuki Ishimizu
友田 義大 Yoshihro Tomoda
板坂 浩志 Hiroshi Itasaka
山本 雅三 Masami Yamamoto
宜野座 安雄 Yasuo Ginoza
岩﨑 政史 Masahi Iwasaki
中野 光典 Mitsunori Nakano
寺田 喜和 Yoshikazu Terada
山本 泰史 Yasuhito Yamamoto
山口 敬介 Keisuke Yamaguchi
内村 大輝 Daiki Uchimuraa
笹部 豪 Tuyoshi Sasabe
堀内 悟郎 Gorou Horiuchi
原村 一平 Ippei Haramura
長谷川 友由 Tomoyoshi Hasegawa
東 正顕 Masaaki Higashi
菅野 秀和 Hidekazu Sugano
菅原 春樹 Haruki Sugawara



2001年から2012年までアメリカで留学をし、カイロプラクティック博士課程修了、米国カイロプラクティック医師免許を取得、フロリダ州カイロプラクティックフィジシャン免許を取得しました。
その後、2013年に日本に帰国し、株式会社クワトローハートに入社。 アメリカで学んだ知識と経験、そして日本で学んだ経験も生かして、 直営店舗にて疲労回復整体の技術で多くの患者さんの治療を行なってきました。



お申込後、年会費のお支払が確認出来次第、
会員サイトに入るためのIDをすぐに発行いたします。
このIDで会員サイトに入れば、
いつでもどこでも疲労回復整体を学ぶことが可能です。
カード決済の場合、
手続き後すぐにIDが発行されますので最短で学ぶことが出来ます。
まずはオンラインセミナーを受講して
疲労回復整体を理解し各支部での実技セミナーに参加してみて下さい。
オンラインセミナーでの気付きを実際に臨床で使えるレベルまで
最短であなたの技術レベルを上げることが可能になります。




オンライン講座を視聴できます。
人数制限もありません。またセミナーへも参加できます(別途参加費)
スタッフのレベル向上としてもご利用いただけます。

- スタートアップテキスト
- 空気枕
- スタートアップセミナー教科書
1. スタートアップテキスト
こちらは、「疲労回復協会の手順書」になります。
まずは、こちらの通りに実践して頂ければ初期に必要な、当協会のテクニックの理論とノウハウ、やり方が身につく形になっています。
2. 空気枕
寝るだけで、自律神経が整う枕になっています。
理論を簡単に説明しますと、頚椎を負担のない状態にすることで、体の緊張を抜くという仕組みです。
寝るだけで、体の緊張を抜いたり、ご自身の技術チェックの際に正解を知るという使い方も上記のテキストで説明させていただいております。
3. スタートアップセミナー教科書」
この教科書には、当協会の技術の基礎となる
- 自律神経の問題
- 重力から受ける症状の問題
- 体の循環から起こる問題
この3つの問題の解決方法が網羅されています。
教科書で分からない部分は、
セミナーを「無料で参加できる権利」も進呈させていだだいております。
こちらのスターターキットを使いこなすだけで、あなたの施術レベルが、1段上のステップに行けるように設定させていただいておりますので、是非、入会して届いたら、すぐに開けて活用して頂ければと思います。
