おひとりで治療院運営をしていて、「そろそろスタッフを増やしたい」と考えている先生はいらっしゃいませんか?
どのような人を雇いたい?どんな人を雇うべき?
まずどのような準備が必要なのか?
熊谷が独立した当時の話も交えながら、考えていきます。
まずは動画をご覧ください!
治療院経営者が考えるスタッフの採用のポイント
今回の動画のテーマは「スタッフ採用」についてです。
まずは「人を雇うための準備」について、考えていきます。
ひとり治療院の場合、やり方に縛られたくない、という思いもあり、おひとりで施術をなさっている方もいらっしゃると思います。
しかし、スタッフが2人以上になった場合は、クオリティーを揃えたり、やり方を揃えたりしていく必要があります。
そのためにもスタッフを増そうと思った時には「事前準備」が大切です。
「技術に頼らない」
熊谷はもともと、整体院に勤めていて
そこから2009年に独立し、クワトロハートの上野さんと2人で「ABC整体スタジオ」の最初の店舗を始めました。
店舗を始める時に熊谷が最初から決めていたのは「技術に頼らない」ということでした。
今でも熊谷は施術に調整ローラー、水素などのアイテムを活用していますが
独立した当時から、アイテムを取り入れて施術を組み立てていました。
なぜなら、誰がやっても効果が同じものを患者さんに提供しなければいけない、と考えたからです。
整体業界によくある問題点のひとつに
「誰が施術するかによって、結果が変わる」という部分があります。
技術は感覚的な部分が大きいので、クオリティーを揃えていくのが難しかったり
患者さんからも、効果わかりづらいところがあります。
アイテムを活用すると、アイテムベースでスタッフの学習が進んでいくため、施術のクオリティーを上げていきやすく
患者さんも「このアイテムを使って施術をした」と見てわかりやすいので価値を感じてくれやすくなります。
これから独立を考えている方はもちろん、現在スタッフ教育に悩まれている方や
施術メニューを考えるうえでも参考になるポイントがあると思います、
熊谷がスタッフを雇ったとき、店舗を増やしていった時など独立当時の話もしていますので、ぜひ動画をご覧ください!
スタッフ募集中
エンリッチサポートでは、直轄の整体院の施術スタッフを募集しています。
ご興味がありましたら、下記ページからお問い合わせください。