-
「顎が外れる」20年前からある症状を1回の施術で改善
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 先日、YouTubeの施術モニターで「20年前からあくびをした時に顎が外れるようになった」という患者さんが来られま... -
解剖学から考える、筋膜リリースの真実
肩甲骨剥がしやフォームローラーでのセルフケアなど、筋膜へのアプローチは人気があります。 「筋膜リリース」は筋膜同士の癒着を剥がすイメージだと思いますが そもそ... -
シリカ水の効果
こんにちは、MAINTENANCE LABOの金原です。 今日は、前回の続きでシリカのお水についてご紹介します。 実際にどんな変化や効果があるのか? 熊谷会長の施術を受けにこら... -
それやるとアウト! 鼻炎・鼻づまり 施術の注意点
長年の鼻炎について、教えてください。上顎骨を広げると鼻腔が広がり鼻が通りやすくなると聞いたのですが、整体でも広げる事は可能なのでしょうか? 花粉症・鼻炎持ちの... -
アスリートの施術のポイント【フレスコボール・大和地亮太選手】
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 先日、フレスコボールの元日本代表で世界3位にもなったことがある大和地亮太選手を施術しました。 フレスコボール... -
コロナ後遺症による記憶障害【続編】
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 以前「コロナの後遺症で短期記憶障害」になってしまった、医師をやっている友達を施術した時のことを紹介しました... -
プロが教える、外傷の痛みのチェックポイント
怪我の施術にお困りではありませんか? 怪我後に痛みがある場合、触っていいのか?どのように施術すると痛みが取れるのか? お悩みの先生も多いと思います。 今回は手首... -
出産後に骨盤がゆがむ本当の理由
「産後の骨盤のゆがみが気になる」という患者さんはいらっしゃいませんか? 「骨盤調整」は妊婦さんや出産後の方に人気のメニューです。 当アカデミーの施術ではアイテ... -
もんでも改善しない、ガチガチ肩こりの意外な原因
ストレッチや揉みほぐしでは、頑固な肩こりをなかなか改善できない… 「肩こりは首や肩まわりの血流を良くすれば改善する」と思ってる方が多いと思いますが 実は、いくら... -
今日からできる!腰痛の原因を特定する方法
腰痛のチェック、正しくできていますか? 腰痛には様々な種類があり、痛みが出るシチュエーションや原因も人によって異なります。 今回は「うつ伏せになった時に痛みが... -
患者さんに施術効果を実感してもらえる、ビフォーアフターの見せ方
患者さんに施術の効果を、イマイチ実感してもらえない… 「ここが硬いですね」「動きづらいですね」と伝えても 患者さんがあまりピンときていないときはありませんか? ... -
コロナ後遺症による記憶障害【臨床事例】
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 あなたは「コロナの後遺症」を持った患者さんを施術したことはありますか? 「コロナ後に調子が戻らない」「ワク...