-
【臨床事例】スマートウォッチは体に悪い!?
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 あなたは「電磁波による人体への影響」はあると思いますか? 「いろいろ言われてはいるけど、実際のところどうな... -
スマートウォッチの影響【施術番外編】
お悩み:胸郭出口症候群、肩の痛み 今回は肩の痛みで腕があがらない、とお悩みの患者さんです。 施術後はスムーズに腕があがるようになり、「体が元に戻った感じ」と驚... -
針を刺すような「肩の痛み」
針を刺すような「肩の痛み」 今回は40代の会社員の男性を施術しました。施術後は、左肩の硬さが消え腕が上がるようになり、「左右の違和感の差がなくなった」とおっしゃ... -
「MAINTENANCE LABO」
こんにちは。 今月からブログを書かせてもらうMAINTENANCE LABOの金原美幸(かねはらみゆき)です。 はじめましての方もいると思いますのでまずは簡単に自己紹介を! 我... -
施術でも使用中「水素ボトル」
こんにちは、MAINTENANCE LABOの金原です。 先日、熊谷会長の技術セミナーが新宿でありましたのでお手伝いに行ってきました。 コロナ以降は大人数のセミナー開催を控え... -
【水素でセルフケア】「子供が風邪をひかなくなりました」
こんにちは、MAINTENANCE LABOの金原です。 前回のブログで水素の事を書いたのですが、予想以上の反響でお問合せをたくさん頂きました。 ありがとうございます。 頂いた... -
自信を持ってお勧めできるシリカ水
こんにちは、MAINTENANCE LABOの金原です。 今日のブログでは、MAINTENANCE LABOで取扱っている シリカ水について書きたいと思います。 医療先進国であるドイツでは、 ... -
「マッサージのやりすぎ」と「整体のやりすぎ」の違いは?
リラクゼーションのマッサージなどでは、年配の方でも100分以上の施術をすることもあるそうですがこういったことを続けても反応の出ない方の身体は、かなり鈍感になって... -
「痛みのある生活から解放された」【水素でセルフケア】
こんにちは。MAINTENANCE LABOの金原です。 11月の半分が過ぎましたね。 今年も終わりが近づいてきたなぁ。と思いきやコロナの第8波がくるようです。 エンドレスなコロ... -
【アスリートにも人気】「水素吸入」で体のケアするメリット
今回は「水素吸入」についてです。 「水素吸入」は体のケアとして取り入れているアスリートも多く、 特に弊社で取り扱っている水素発生器はたくさんの選手が使っていま... -
”PATM”という症状を聞いたことはありますか?【臨床事例】
「PATMという症状をあなたは聞いたことがありますか?」 PATMとは、PATMとは、People (are) Allergic To Me の略で、2008年あたりから欧米で呼ばれるようになった疾患概... -
【電磁波】スマートリングを外すと体が軽くなる!?
こんにちは。疲労回復整体アカデミー講師の岡村です。 今回は先日あった電磁波が体に影響していた事例を紹介します。 電磁波の影響を受けている時の体の特徴を知りたい ...